国内仮想通貨取引所Zaifは2019年10月17日、NEMが予定している大型アップデート「Catapult(カタパルト)」への対応方針を発表しました。
Zaifの発表を受けてNEM/XEMの市場価格が高騰しています。
NEM大型アップデート カタパルトに関するZaifの対応とは
仮想通貨取引所ZaifはNEMが今後実施予定の大型アップデート「Catapult(カタパルト)」への対応方針として、アップデート当日のNEM/XEM保有量に応じて、同数量の「Catapult トークン」を付与すると発表しました。
詳細なスケジュールなどについては後日改めて発表するとされています。
Zaifの今回の発表を受けてNEM/XEMの市場価格が高騰
Zaifでのカタパルト対応方針を受けて、NEM/XEMの市場価格が前日比13%を超える高騰を見せています。
NEM/XEMではコインチェックでのハッキング事件が起きて以降、市場価格の低迷が続いていましたが、今回の国内取引所でのCatapult トークン付与のニュースを受け低迷から抜け出した形となりました。
NEM大型アップデート カタパルトとは?
NEMは、ハッキング事件を受けて市場価値が下落していますが、実は機能的に非常に優れており初心者でも扱いやすいブロックチェーンとして人気の高い仮想通貨です。
大型アップデートの「Catapult(カタパルト)」では名前のイメージからも想像出来ますが、処理速度が大幅にアップデートされる予定となっています。
処理速度の速さと言えばリップル(XRP)が頻繁に挙げられますが、一説によるとリップル(XRP)を上回る処理速度が提供されると言われています。
また、セキュリティについても「マルチレベルマルチシグネチャ」と呼ばれる機能を導入することで大幅な機能性向上が期待されています。
マルチレベルマルチシグネチャが実装されれば、ハッキングや不正利用の発生率が大幅に下がることが期待されており、ハッキング事件以降の仮想通貨NEMに対する悪いイメージを払拭出来るのではと期待されています。
さいごに
本記事では、仮想通貨取引所ZaifでNEMが実施予定の大型アップデート「Catapult(カタパルト)」への対応方針として、NEM/XEM保有者に対し「Catapult トークン」の配布が発表されたニュースについてご紹介してきました。
NEMの大型アップデート「Catapult(カタパルト)」は当初より予定がずれ込んでおり、正式な日程は現時点で未定となっています。
NEMは日本国内での人気が特に高いこともあり、今回のZaifが発表したニュースは仮想通貨NEMにとってポジティブなニュースとなりそうです。