クリプトスペルスのオープンベータ版が5/17にリリースされました。
クリプトスペルスは国産のブロックチェーンTCGアプリです。ツイッターアカウントと連携して、スマートフォンとPCで遊べます。スマートフォンのTCGアプリというとシャドウバースが有名ですが、クリプトスペルスの操作感はシャドウバースに似ていて、直感的で簡単に遊ぶことができます。
ブロックチェーンを利用したTCG
TCGにブロックチェーン技術を導入することで、所有するカードデータを資産とすることができます。つまり、レアなカードデータを手に入れれば、現実のカードと同じように相応の価値で取引ができます。現実のカードでは、カードショップやオークションを通してトレードが行われていますが、クリプトスペルスではデータの価格を自分で設定でき、手数料もほとんどかかりません。
正式版にデータ引き継ぎ可能
今回リリースされるオープンベータ版は、正式リリース前のテスト版です。よって、内容がブラッシュアップされた正式版が改めてリリースされることになっています。オープンベータで遊んだデータの一部は、正式版に引き継ぐことができ、正式版から始めるプレイヤーにアドバンテージをつけることができます。
引き継ぐことができるもの
・アカウント情報
・ユーザーレベル
・獲得カード、デッキ情報
・リファラル(紹介)ユーザー
クリプトスペルスの始め方
HPにアクセスしてユーザー登録
クリプトスペルス公式HP(上のバナーをクリック)にアクセスして、新規登録を行います。登録にはTwitterアカウントが必要ですので、先にTwitterアカウントを準備しましょう。Twitterアカウントの連携が完了したら準備OKです。
5種類のデッキを確認
ユーザー登録が完了すると、すでに5種類のデッキが用意されています。左上の「カード」メニューから「デッキ構成」をクリックして。自分の持っているデッキを確認しましょう。
赤・・・直接ダメージ
青・・・呪文・テクニカル
緑・・・クリーチャー強化
白・・・回復、長期戦
黒・・・弱体化、墓地活用
各デッキのリーダースキル
各デッキにはリーダーが存在しており、デッキの主力となる強力なスキルを持ったカードがあります。リーダーには2種類のスキルがあり、バトル開始前に1つだけ選択できます。リーダースキルを軸にデッキ構成を考えることになるので、把握しておいた方が良いでしょう。
フリーバトルでオンライン対戦
「バトル」メニューから「FREE BATTLE」をクリックして、音来バトルに挑戦しましょう。
Battle Pointでカード採掘
バトルをするとBattle Pointを獲得でき、新たなカードを取得することができる「採掘」を行うことができます。採掘できるカードラレアリティは、ほとんどがブロンズですが、まれにレアなシルバーを採掘できます。
レアリティについて
クリプトスペルスには、4種類のレアリティがあります。
レアリティ(19枚)
ゴールド(999枚)
シルバー(9999枚)
ブロンズ(∞)
レジェンド、ゴールド、シルバーは資産として売買が可能ですが、ブロンズは売買はできません。
毎日最初のバトル3回までは獲得Battle Point5倍
デイリーボーナスとして、毎日最初のバトル3回までは獲得できるバトルポイントが5倍になります。時間のない方は、積極的に利用して効率を高めましょう。
最後に
クリプトスペルスは、2018年の秋ごろにプレセールを実施しており、プレセールの参加者はプロモーションカードが配布されています。参加された方は、所持カードをチェックしてみましょう。今回のオープンベータでのプレイデータは、正式版へのブラッシュアップにつながるはずですので今後の発表に期待できます。公式Midiumで情報が随時更新されているので、お得な情報を見逃さないようチェックしておいたほうがいいですね。